ドライマウスは、
女性に多い症状といわれており、
薬の副作用やストレス、
緊張による交感神経の刺激で
唾液の分泌量が少なくなることで
起こります。
通常、唾液は、
一日に1000~1500ml分泌されますが、
加齢と共に分泌量は減っていきます。
慢性的に唾液が不足すると、
食べ物が飲み込みにくくなったり、
舌に痛みを感じるようになったりして、
これが、
「 ドライマウス(口腔乾燥症)」
という症状になります。
最近では、
女性だけではなく、
年齢を問わずに
ドライマウスの症状を持つ人が増えていて、
日本に推定800万人いるとも言われています。
《原因》
▪️加齢による唾液腺の機能の低下
▪️口呼吸
▪️精神的な緊張やストレス
▪️やわらかい食べ物を食べることが多い
▪️薬の副作用
▪️糖尿病や腎臓病など病気によるもの
▪️シェーグレン症候群という 自己免疫疾患、
《おもな症状》
▪️飲み込みにくい
▪️舌が痛い
▪️口の中がネバネバする
▪️入れ歯がはずれやすい
▪️味覚障害
▪️歯周病や虫歯の悪化
など、
さまざまな症状を引き起こし、
口の中に違和感や不快感が
常にある状態です。
顔には多くの筋肉、
それに伴う血管、
リンパ、神経が走行しています。
血流調整、
ツボ押しも含めて、
咬筋、、表情筋、
舌下線、顎下線、耳下腺のある
フェイスラインもしっかり
マッサージしますので、
お顔ほぐしは、
唾液分泌促進にも
お役立ちできそうです(*˘◦˘*){♡]